社員旅行
社員旅行

村瀬建築ブログ

社員旅行

皆さんこんにちは。施工部の内木です。
入社してから一年が経ちました。まだまだ覚えることはありますが、できることも増えてきたので、二年目からも頑張っていきます。
 
少し前の話にはなりますが、3/30、3/31に社員旅行があり、東京へ行ってきました。
今回の社員旅行では自分が幹事を努めました。
 
一日目に上野動物園、浅草寺、スカイツリー、二日目に靖国神社の参拝という予定でした。
まず上野動物園ですが、お花見の時期が重なり主に外国人観光客で賑わっていました。
 

満開の桜の様子(上野公園)

 
ただその影響で上野動物園に訪れる観光客も多く、自分たちがついた頃にはすでにパンダが見られない状況でした。
なので上野動物園はあきらめて代わりに中には入っていませんが、上野公園内にある国立西洋美術館と東京文化会館を見ました。
 

東京文化会館

 

国立西洋美術館

 
そのあとに浅草寺に行く予定でしたが、上野で予定より時間がかかってしまい二日目に持ち越しになりました。
宿泊先に両国を選んだので夜ご飯はちゃんこ鍋をいただきました。
本場のちゃんこ鍋は食べたことがなかったですが、具だくさんでおいしかったです。
 

これが本場のちゃんこ鍋です

 
夜ご飯を食べた後はスカイツリーへ。
夜は空いてるものだと思ってましたが、そんなことはなく、ものすごく賑わっていました。
最上階へ行くためのエレベーターが20分待ちで驚きましたが、上から見た景色はすごいキラキラしていて観られてよかったです。
天気もそんなに悪くはなく、東京中が一望できました。
 

地上から見上げたスカイツリー

 

東京を一望できる最上階

 
二日目はまず一日目に行けなかった浅草寺へ行きました。
 

早朝の雷門前

 
朝早い時間に到着したので比較的観光客は少なかったです。
 

早朝の仲見世通り

 
本堂へ向かうまでずっと桜が満開できれいでした。
 
最後に靖国神社へ行きました。
 

靖国神社内にある桜開花の標準木

 
標本木が満開でここでも多くの人で賑わっていました。また、周りの桜もすべて満開でした。
 
今回自分が初めて幹事を努めさせていただいたのですが、なかなか予定通りに行かなかったり、自分の事前の調査不足で駐車場をその場で探したり、電車を調べるとき常に自分の携帯が使える状態じゃなかったこと、分からない時駅員に自分が聞けなかったことなど、とても反省点の多い社員旅行となりました。
次回、幹事をやる際には、仕事の段取りの一環という意識をもって自分が率先して動き引っ張って行けるように頑張ります。
 
村瀬建築では、ぎふ県産材ヒノキや無垢材を使用した新築、改築、リフォームやリノベーション、古民家リノベーション、また、耐震診断・耐震リフォームなどの災害対策、住みよい暮らしづくりのお力になります!
お気軽にお問い合わせください。
 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2025.04.11 | 新着情報