こだわりの家づくりの特徴

とことんこだわる設計プラン
- お客様の家づくりに対しての夢やこだわりをとことん伺い、ライフスタイルに合わせたプランを提供させていただきます。
- 奥様目線で女性設計士が、毎日の家事動線で重要な水廻り、収納などのプランを提案させていただきます。
- 当社は設計、施工、監理まで一貫して行う為、適材適所を知る職人との連携がとれ、安心・安全・ご満足の家づくりをお手伝いさせていただいております。
- お客様に心安らぐ暮らしをしていただけるように、建物だけでなく、照明計画も含め住まいに関してトータルでプランをご提案させていただきます。
納得の工事金額
・設計段階で総工事費を考慮するので大幅な予算オーバーがありません。

<スケルトン方式の見積り>
スケルトン方式で工事原価を公開しています。一式単価ではなく1枚1丁の単価を記載しています。
一般的に建設業者の見積りは原価と利益を合計した金額を提示しますが、当社は原価と利益を別々に金額を提示させていただきます。
- お客様のメリット
工事にかかる費用が材料代なのか手間代なのか利益なのかがわかります。 - 原価を公開することにより金額に対しての不透明な部分がなくなるので、信頼関係が築けます。また、適正な価格で良い建物が築けます。
- 木材などの流通を見直し、生産者から直接買い付けるなど日々工夫をしております。

安心の施工と保証
<トレーサビリティの明確化>
「いつ・どこで・だれが・どのように」生産し、流通したのか明確化しております。当社の木材は岐阜県産材などを使用することが多く、生産者から直接買い付け、地産地消を目標にしているため、流通経路を把握することができます。
*トレーサビリティとはトレース(追跡)とアビリティ(可能性)の合成語で、追跡可能性と訳されています。
<安心保証とアフターサービス>
- 住宅は建てたら終わりではありません。定期的に点検や補修を行う必要があります。末永く快適に過ごしていただけるよう、当社では不具合がないかなどを伺うために建築後も年一度のお客様アンケートの実施をしております。また、水回りなどに不具合などがあった場合は即日にお伺いします。
- お客様に安心して暮らしていただく為、各種保険に加盟しております。
住宅瑕疵担保保険:(株)住宅あんしん保証
地盤保証:ジャパンホームシールド(株)
完成保証:(株)住宅あんしん保証
リフォーム瑕疵保険:(株)住宅あんしん保証
<手仕事ができる大工職(古材使用など)>
現在の木造住宅の造り方は、木材販売などをしているプレカット工場での加工製品を使用する事がほとんどですが、当社では将来的に大工職を育成する為にも、手仕事を残していきたいと考えています。
機械ではできない繊細な加工を得意とし、木の特性を活かした家づくりをしています。また、民家再生などで古材を再利用した家づくりも手がけております
大工職は外注に頼まず、全て自社で行っております。
<構造>
- 基礎の形状:
基礎はベタ基礎を標準としており、基礎立上り巾は15cm、コンクリート強度24N/cm2を標準としています。 - 木材の種類、寸法:
土台は桧・米ヒバ、柱は桧材、梁は杉・松・桧材をお好みによりお施主様に選んでいただきます。
柱材は通し柱15cm以上管柱12cmを標準としています。 - 工法:
パネル(ダイライトなど)面材を使用して耐震性を高めた工法を使用しています。
<性能>
耐震等級3 | 現行建築基準法の1.5倍確保 |
---|---|
ZEH仕様 | 外皮平均熱貫流率UA価(W/㎡K)0.6以下(断熱等級4) |
冷房期の平均日射熱取得率7A2.8以下(断熱等級4) |
「こだわりの家」ができるまで
-
地盤調査
-
柱状改良
-
基礎配筋検査
-
基礎コンクリート
-
生産者材木置き場にて
材木選定 -
自社工場にて
職人による手刻み加工 -
土台・断熱材敷き
-
床:構造用合板
-
建て方
-
外壁下地:耐力壁(ダイライト等)
-
屋根:通気工法
-
室内壁:しっくい塗り
・給排水設備工事
・内装工事
・外構工事 など

【完成】