リノベーション(耐震リフォーム:A様邸)
リノベーション(耐震リフォーム:A様邸)

施工事例

リノベーション(耐震リフォーム:A様邸)

<工事概要>
工事場所:岐阜市
構 造:木造2階建 約39坪 昭和47年建築
工事内容:耐震補強工事(外壁23.5ヶ所、内壁32ヶ所、布基礎増設(耐力壁部)1ヶ所、基礎ひび割れ補修5ヶ所)、屋根葺替、水廻り取替、窓取替、断熱工事、カーポート屋根取替、オール電化
使用材料:かべ強化(外壁用耐力面材)かべ大将(内壁用耐力面材)キッチン:クリナップ ラクエラ 対面キッチン 洗エールレンジフード 食洗機 2口IH+ラジエーター 浄水器一体型水栓便器:TOTO ネオレストAS1トイレ手洗:スリムシリーズ埋込、紙巻器:手摺・棚一体タイプ洗面化粧台:BGAシリーズ 三面鏡UB:クリナップ ラクヴィア 1616 高断熱浴槽+断熱組フタ 床壁天井断熱仕様 半身浴ラグーン浴槽 ドア 浴室換気乾燥暖房機 天井高2000床断熱材:スタイロエースⅡ(3種ⅡbA)厚40㎜熱材:マグ・イゾベール スタンダード(高性能グラスウール16KHG)厚90㎜壁断熱材:スタイロエースⅡ(3種ⅡbA)厚30㎜天井断熱材:マグ・ポリカット(高性能グラスウール10KHG)厚100㎜二重敷込エコキュート:パナソニック XHE-NS37KQS 370Lフルオート窓:YKKAP エピソードⅡ NEO Low-ePG アルミ樹脂複合サッシ
上部構造評点:補強前0.20 → 補強後1.29
工事日数:約6か月(実働)

【before】壁付で昔ながらの孤立したキッチン

約6か月(実働)


【after】LDKを一部屋にまとめ、コミュニケーションが取れる対面キッチンに

【before】耐震性や断熱性が低く暮らしづらかった
【工事中】基礎・土台・柱・梁・垂木を残しスケルトン状態に解体
【工事中】外壁廻りの耐力面材「かべ強化」
【工事中】室内用の耐力面材「かべ大将」
【工事中】壁の強さに応じた金物を設置
【工事中】鋼製火打梁を設置することで水平方向も補強
【工事中】1階床に断熱材を敷込み底冷えをシャットアウト
【工事中】外壁廻りも隙間なく断熱材充填
【工事中】天井断熱材と共に室内側に気密シートを張り熱の出入りを遮断
【after】重い土葺瓦屋根から軽い板金に葺替え耐震性アップ
【after】ポストに目隠しスクリーンをオーダーメイド
【after】玄関正面と式台下の間接照明で豪華さを演出。正面壁は桧羽目板、式台はケヤキの一枚板
【after】天井の間接照明と壁のアジアンランプで雰囲気のある玄関に
【after】カウンターに天然木曽桧の一枚板を使用
【after】キッチンからダイニングやリビングが一望でき会話が弾む空間に。フローリングは無垢インドネシアンチーク
【after】たっぷり収納できる4.5帖のウォークインクローゼット
【after】キッチン横の2帖分のパントリーには可動棚
【after】室内建具は桧のオリジナルデザイン
【after】ヒートショック対策でUBの床・壁・天井・浴槽には断熱材がセットされている
【after】トイレ腰壁に防水パネルを貼り汚れても掃除がラク
【after】オール電化で経済的