村瀬建築ブログ

快適な家づくりの条件とは?2

こんにちは。

 

村瀬建築株式会社様のブログを書かせていただいております、岐阜県岐阜市のコンサルティング会社T-laboです。

 

 

 

さて、前回のブログでは、

住宅を買うということは、一生を通してのライフスタイルを決定すると言っても過言ではない。

だからこそ快適な家づくりを失敗したくないというお話をさせていただきました。

 

今回は具体的に快適な家づくりの条件についてお話したいと思います。

 

まず、快適な住まいに大事だとよく言われるのが気温や湿度の快適さです。

つまり、夏涼しく冬は暖かい一年を通して気持ちよく生活できる家です。

どんなに豪華絢爛な家でも、注文住宅で自分の思い通りに建てたお気に入りの家でも、

暑すぎたり、寒すぎたりすると生活しててとっても不快になりますよね。

 

日本はよく四季の豊かな国と言われます。春夏秋冬のコントラストがはっきりしていますからね。

でも、それは言い換えれば一年を通しての寒暖差が大きいともいえます。

夏は40度近く、あるいはそれ以上まで気温が上がり、冬は雪が降るほど寒い国なわけです。

気温だけでなく湿度も高低差があり、日本の夏は湿度が高くジメジメとしていて

冬は湿度が低く肌がパリパリに乾燥します。

そんな寒暖差や湿度の高低差が大きい国で生活するには、

やはり快適な気温や湿度を保ってくれる住宅がいいですよね。

 

一般的に私たちが最も快適に感じることができる環境といわれているのが、

夏は室温26℃前後 湿度50%前後

冬は室温22℃前後 湿度50%前後

なのだそうです。

夏は室温26℃前後、冬は室温22℃前後を冷暖房だけの力で補っていたら、

電気代がなかなか馬鹿にならない金額になりそうですよね。

 

居心地の快適な家とは、日本の夏の酷い暑さも冬の厳しい寒さも関係無く、ジメジメとも乾燥とも無縁な家です。

かなり高い理想ですね。

しかし、その高い理想を目標にして家を建てるとなれば、つまり、

冷暖房の力をなるべく借りずに、快適な室温と湿度を1日中できるだけキープしてくれる家ということになります。

 

そのように快適な家をつくるには、実は窓が大きく関わっているのです。

それは次回のブログで、村瀬建築株式会社様が提供しているサービスのひとつ、

ZEH新築住宅ゼロエネルギーハウスを参照してお話させていただきたいと思います。

 

 

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

――最後にブログ制作者をご紹介させていただきます。

 

 

 

ホームぺージ制作会社T-laboのご紹介

 

――岐阜市の徹明通に拠点に構えて活躍しているコンサルタントをおこなっております。

 

集客を向上させるのに必要な事、それはどれだけ信頼できる会社にコンサルティングを任せるかに抱えています。

 

アナタのWEB担当として、本当に効果の出る集客術を伝授いたします。

T-laboのホームページ

 

 

 

 

 

2018.05.30 | 新着情報,日記

快適な家づくりの条件とは?1

こんにちは。

 

村瀬建築株式会社様のブログを書かせていただいております、岐阜県岐阜市のコンサルティング会社T-laboです。

 

さていきなりですが、快適な住まいと聞いてどのようなものが頭に浮かびますか?

人によっては駅やバス停が近いなど、交通の便がよいことや、

あるいは住宅が密集しておらず閑静な住宅街に建っていることや、

ペットが遊びまわれるほどの大きな庭があるや、

外装も内装も家具やインテリアもすべてが自分好みであるなどなど・・・・

まあ、出る答えは人それぞれさまざまだと思います。

 

考えても見れば、ほとんどの人にとって家は一生に一度の大きな買い物ですよね。

家を買ったら一人で住むにしても家族と一緒に住むにしても、

毎日毎日、その家で生活をするわけです。

その家で朝起きて夜寝て、食事をしてくつろいで、その家から仕事や学校に向かい、そしてその家に帰る。

 

つまり住宅を買うということは、一生を通してのライフスタイルを決定すると言っても過言ではないと思います。

間違いなく住む家によって人生もかわってくると思います。

だからこそ快適な家づくりを失敗したくないと言うのは誰しもが願うことですよね。

 

また、快適な家をつくった後のこともあります。

当たり前の話ですが住宅は建てたら終わりではありません。

そこで生活をしていくわけですから、長く住めばもちろん経年劣化によっていたみがでてきたりします。

なのでいつまでも快適に暮らしていくために、定期的に点検や補修を行う必要があります。

 

次回以降から、お話させていただきたいのは、そんな快適な家づくりの条件についてです。

快適な家とは、どのようなものがあるかを探って行きたいと思います。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

 

――最後にブログ制作者をご紹介させていただきます。

ホームぺージ制作会社T-laboのご紹介

――岐阜市の徹明通に拠点に構えて活躍しているコンサルタントをおこなっております。

集客を向上させるのに必要な事、それはどれだけ信頼できる会社にコンサルティングを任せるかに抱えています。

アナタのWEB担当として、本当に効果の出る集客術を伝授いたします。

(明日から始める売上アップ戦術)

 

 

 

 

 

2018.05.23 | 日記

2018.5.19 屋根・外壁塗り替えリフォーム工事

こんにちは。村瀬建築社長の村瀬です。
美濃加茂市で屋根外壁塗装のリフォーム工事をしておりますので、社内検査立ち会いに行ってきました。
工事の内容としては屋根と外壁の塗り替え工事を行っています。
現在の段階では屋根塗装が完了しており、外壁の錆止め塗装後の上塗りの1回目を行っていました。
 

 
検査のポイントとしては綺麗に塗れていることも重要ですが、工程をきちんと守り仕様通りの材料で施工しているかがポイントとなっています。
現場は錆止め塗装もきちんと丁寧に塗られていましたので良かったと思います。
仕上げ塗り塗料はシリコン塗料を使用しています。
以上の管理を品質管理といいます。
 

 

 
あと管理には工程管理、安全管理、コスト管理、環境管理があります。
工程管理においては天候が悪かった事もあり、遅れ気味なのでいつまでにどこまでの範囲を塗れるか打合せし対策をしてきました。
安全管理においては安全帯を身に着けるよう指導してきました。
このように、建築会社の元請け業の仕事内容は管理をすることであります。
お客様の満足を得られるよう、しっかりとした管理を行っていきたいと思います。

2018.05.19 | お知らせ,新着情報

WEB会社が考える『お客様目線の建築』とは

こんにちは!

 

岐阜県岐阜市にてWEBコンサルティング業務をおこなっております、T-laboのシーモアです!

 

注文住宅や新築で家を建てるなど、家づくりにおいて大事になってくるのは建築工事や土木工事などですが、それ以上に大事なのが、アフターフォローや対応力です。今回はアフターフォローや対応力が魅力的な岐阜県の岐阜市にある建築会社、村瀬建築株式会社様の魅力をご紹介します。

 

まず、村瀬建築株式会社様の家づくりは素材選びから始まります。

岐阜県の自然素材を使って、健康にやさしい家づくりを目指しており、小さいお子様は勿論、ご家族の方が安心して住める注文住宅をご依頼出来ます。

 

また、耐震補強やリノベーションなども施工する前にしっかりと設計管理をしたうえで家づくりに取り組むので新築を建てる場合でも安心して任せることが出来ます。

 

現在、古くなってリノベーションを考えている方もいるかもしれません。

そんなときは是非とも岐阜県にある村瀬建築株式会社様にご相談してみてはいかがでしょうか?

村瀬建築株式会社様のリノベーションとはリフォームと耐震補強の工事を同時に施工することをリノベーションと定義しています。

 

大体の建築会社さんの場合リフォームと耐震補強工事は別に行う場合がありますが、村瀬建築株式会社様の場合は同時に施行してくれます。このような細かい作業を同時に施工してくれる建築会社さんはなかなかないのではないでしょうか?

 

そのため、新築をどこの建築会社に任せようか考えている方は是非とも岐阜県にある村瀬建築株式会社様に施工をお願いすることを考慮に入れてはいかがでしょうか?

 

新築のみならず、建築工事、注文住宅などのご相談も気軽にできますので、お気軽にお問い合わせが可能です。

 

岐阜県岐阜市を中心に明治8年の創業以来、『お客様に満足していただける住まいをつくる』をモットーに、笑顔で暮らせる家づくりを第一に考えている村瀬建築株式会社様に、新築工事、建築工事、注文住宅などのご依頼をしてみてはいかがでしょうか?

 

コンサルティング会社をどこにしたらいいか悩んでいる方へ

岐阜のコンサルティング会社といえばT-laboがおすすめです。

例えば、Webを活用して売り上げをあげたい、或いは集客を望みたいと考えている方は是非ともT-laboにお任せください。

専門的な知識を使って成長させる方法などもご紹介します。

 

まずは、無料相談から始めてみませんか?

お問い合わせはこちらまで

 

https://takai-laboratory.com/(T-laboのコンサルティングってどんなことをするの?)

2018.05.17 | 新着情報,日記

2018.5.15 ぎふの木フェスタ出店案内

皆さんこんにちは!社長の村瀬です。
5月も中旬になり花粉症の方の症状も大分治まってきたのではないでしょうか?
 
今回はメモリアルセンターにて6/9(土)10(日)開催される『ぎふの木フェスタ』に今年も弊社が出展いたしますのでご案内させていただきます。
 

 

 
東濃ヒノキのカンナ削り体験!
 
昨年、カンナ削り体験が大盛況だったので今年も催します!!
岐阜が誇る、東濃ヒノキを削っていただきます!
もちろん無料で体験できます!(ちなみに会場の入場も無料です)

そして今年はカンナくずを使ったフラワーアレンジメント体験も行います。(こちらも無料????)
 

 
体験で造られたフラワーはお持ち帰りOKなので、おうちでぜひ桧の香りをお楽しみください♪

是非たくさんのご参加をお待ちしていますのでよろしくお願いします。

2018.05.15 | お知らせ,新着情報

Web会社が考える『建築』とは

こんにちは!

岐阜県岐阜市にてWEBコンサルティング業務をおこなっております、T-laboのシーモアです!

 

今回から「建築」という言葉について、いくつかの回に分けて考察していこうと思います。

 

さて建築とは読んで字のごとく「建てる」「築く」行為をあらわす表現、つまり「創造」といったニュアンスが強い言葉です。

 

建築をもっと抽象的に言うならば、次のとおりになります。

 

「人間が社会的・文化的な生活を送るために必要となる、あらゆる活動を可能にする空間を、イチ(土台づくり)から構築していくことであり、そのためには、設計図(計画)を元に、“建てる”専門家たちが技術・技法を駆使し、作り上げていく過程全体あるいは一部のこと」

 

と言えます。

 

そもそも建築においては「空間」という概念がキーワードとなってきます。

「空間」という言葉はとても広い意味をもっていますが、建築では「潜在的にもつ無限の諸可能性を具体化していくときに表現する抽象概念」と考えていいかと思います。

 

例えば、我々が「都会」と言葉を発するときに、暗黙のうちに了解していることは「都会性」という概念であり、さらにその概念の根本においては「空間性」が含有されています。

 

分かりやすく言うと、「都会」とは、高層ビル群、立ち並ぶ店々、道路の集積、駅、連絡橋、ロータリー等々の概念あるいは具体物を前提として、それらを各々の人間が活動する“領域”として把握したときに頭に浮かんでくるイメージではないでしょう。

 

つまり、都会には『利便性・巨大化』等々としての空間が暗に含まれており、実際に私達が「都会」行き、「都会」を体験したさいにはそれを実感することでしょう。

(ただし都会にはもちろん個人の衝動という強い意味で人間概念が含まれていることは確かだと言えます)

 

では、空間を有形の形にしていく建築について来週はもっと深く考えていきたいと思います。

 

 

 

■最後に・・・

村瀬建築株式会社様の記事を作成した会社をご紹介します。

 

弊社T-laboはWEB事業を中心として、本格的な売上アップを実現していく会社です。

現在では、「WEBからの集客」をうまく活用することで売上倍増も夢ではない時代となりました。

将来の会社のことを考えている社長様はぜひ私達にご相談くださいませ!

 

http://takai-laboratory.com/

(高品質のWEBを制作している会社がT-laboです)

 

—————————————————————————–

 

2018.05.10 | 新着情報,日記