村瀬建築ブログ

住宅性能にこだわった家をつくる3

みなさんこんにちは。

さて、今回、こちらの村瀬建築さんのブログでお話させていただきたいのが、

『住宅性能にこだわった家をつくる!』と題して、お家にまつわるさまざまな事柄の中でも住宅性能にフォーカスを絞ったお話です。

住宅性能とは、平たく言ってしまうとそのお家がどういう特徴があり、どの程度の強さがあるか、つまりは、住宅のステータスのようなものになります。

なので、これから新築注文住宅を建てる、あるいはリフォーム・リノベーションをとお考えのみなさんに、

そんな住宅性能とは、いったいどのような種類があるのかをご紹介していきたいと思います。

全五回を予定しておりますので、最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたしますね。

今回はも前回に引き続き、住宅性能表示制度が規定している住宅性能の種類についてお話していきます。

③ 劣化の軽減

時間の流れにより、水分・湿気や大気中の汚染物質などの影響を受けて、やむなく発生してしまうのが経年劣化です。

住宅を形作る材料が腐ってしまったり錆てしまうと、当然、住宅としての強度は保てません。

そうなると、住民の安全のためにもそのまま継続して使用することは困難になり、修繕や建替えをしなければなりません。

ですから、月日がたっても土台や柱があまり傷まないようにするための対策が必要になってきます。

木造建築の場合では、主に構造の核となる土台や柱の木材が腐らないようにするための対策すること、

鉄筋コンクリート造の場合では、主に構造を支える柱や梁のコンクリートがもろくならないための対策すること、

鉄骨造の場合では、主に鉄の部分が錆びにくくする対策することがここでの住宅性能になります。

④ 維持管理・更新への配慮

水道管やガス管、排水管というような配管類は、故障や破損のトラブル発生時にその箇所だけを修理修繕し、また使うよりも、

効率よく、早く取り替えなければならないという観点から、新品の配管にまるまる取り替えてしまう工事がほとんどです。

なので、配管の点検および清掃のしやすいこと、また故障・破損してしまった際に配管工事のしやすいことなどがここでの住宅性能になります。

 

今回は、この辺で。また次回に続きます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

2021.05.31 | 新着情報

住宅性能にこだわった家をつくる2

みなさんこんにちは。

さて、今回、こちらの村瀬建築さんのブログでお話させていただきたいのが、

『住宅性能にこだわった家をつくる!』と題して、お家にまつわるさまざまな事柄の中でも住宅性能にフォーカスを絞ったお話です。

住宅性能とは、平たく言ってしまうとそのお家がどういう特徴があり、どの程度の強さがあるか、つまりは、住宅のステータスのようなものになります。

なので、これから新築注文住宅を建てる、あるいはリフォーム・リノベーションをとお考えのみなさんに、

そんな住宅性能とは、いったいどのような種類があるのかをご紹介していきたいと思います。

全五回を予定しておりますので、最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたしますね。

今回は、前回お話した住宅性能表示制度が規定している住宅性能の種類についてお話していきます。

① 構造の安定

自然災害の多い日本において住宅は日々の中で、地震や暴風、積雪など様々な自然の力の影響を受けることがあります。

これらの力の影響が大きくなると、建物は徐々に損傷したり最悪の場合には倒壊したりすることがあります。

そこで、数十年に一回は起こりうる大きさの力に対しては、大規模な工事が伴う修復を要するほどの著しい損傷が生じないこと、

また、数百年に一回は起こりうる大きさの力に対しては、損傷は受けても、人命が損なわれるような壊れ方をしないことがここでの住宅性能になります。

その他に、免震部材により地震と建物を絶縁し、激しく短い周期の地震の揺れを緩やかな揺れに変えて、

建物及び建物内部の人々、家具を地震の揺れから守るような構造もこの住宅性能に該当します。

② 火災時の安全

住宅の中で火事が発生したときに、安全に避難できるための、燃え広がりにくさや避難のしやすさ、

また逆に隣の住宅が火事のときに、自分の住宅への延焼のしにくさがここでの住宅性能になります。

住居者や近隣住民の人命や身体が守られること、未然に出火を防止すること、安全に避難や脱出ができるようにすること、

財産が守られること、外壁・床・屋根などが火に強いことなどが火災時の安全として求められる性能です。

 

今回は、この辺で。また次回に続きます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

2021.05.24 | 新着情報

住宅性能にこだわった家をつくる1

みなさんこんにちは。

さて、今回、こちらの村瀬建築さんのブログでお話させていただきたいのが、

『住宅性能にこだわった家をつくる!』と題して、家にまつわるさまざまな事柄の中でも住宅性能にフォーカスを絞ったお話です。

ですが正直な話、住宅性能と言われても『なんだ?住宅の性質?能力?』と、あまりピンと来るものではありませんよね。

ですから初回の今回はまず、住宅性能そのもののお話からしていきたいと思います。

住宅性能とは、平たく言ってしまうとそのお家がどういう特徴があり、どの程度の強さがあるか、

つまりは、住宅のステータスのようなものになります。

そして住宅性能を明確化するため、付随して成り立っている制度として住宅性能表示制度なんていうものもあります。

この住宅性能表示制度とは、2000年(平成12年)4月1日に施行された「住宅の品質確保の促進等に関する法律」にもとづき、

同年10月から本格的に運用開始された、良質な住宅を安心して取得できる市場を形成するためにつくられ制度のことを言います。

この住宅性能表示制度があることで、国が定めた基準によって住宅性能を簡単かつ正確に比較することができます。

どういう事かというと、この制度に基づいて住宅性能評価書という住宅性能を分かりやすく表すために数値化したものが発行されますので、

そのデータにより、住宅性能を比較すれば住宅を建設する際、購入する際の指標として活用できるわけです。

なお万が一に、建設工事の請負契約または、売買契約に関するトラブルなどが発生した場合に、

住宅性能評価書が交付された住宅には、指定住宅紛争処理機関に紛争処理を申請することができます。

また、住宅性能表示制度によりはじき出されたデータで、住宅ローンの優遇や保険料の割引きが適用できたりもします。

なので、これから新築注文住宅を建てる、あるいはリフォーム・リノベーションをとお考えのみなさんに、

そんな住宅性能とは、いったいどのような種類があるのかをご紹介していきたいと思います。

全五回を予定しておりますので、最後までお付き合いのほどよろしくお願いいたしますね。

 

今回は、この辺で。また次回に続きます。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

2021.05.17 | 新着情報

M社様社屋外部改修工事

みなさんこんにちは!ぎふの木を使った新築・改築・リフォームなどあなたのこだわりお聞かせください。
岐阜市 村瀬建築株式会社 施工部の渡邊です。
 
今回は土岐市のお客様よりご依頼いただきました、外部改修工事についてお伝えいたします!
 
室内への雨漏りがあり何とかしたいとのご依頼から現地調査を行いました。
 

 
~着工前~
 

 
既設屋根を確認したところ、表面の剥がれやボルトゴムの劣化がありました。
 

 
外壁のALCにひび割れを発見しました。
 

 
外壁目地のシーリングも劣化によりひび割れしていました。
 

 
外壁のひび割れはUカット工法にて補修し、目地のシーリングは打ち増しを行いました。
 

 
屋根は勘合式のカバー工法にて改修しました。
カバー工法は、今ある屋根の上に新しい屋根を葺く工法で工期も短縮でき工事中の雨漏りのリスクも少なくなります。
 

 
劣化の少ない1階の屋根は塗装改修しました。
錆止め塗装をしてから、
 

 
シリコン塗装を2回塗りしました。
劣化が少ない場合は塗装するだけでも雨や日射を防ぎ、長持ちさせることができます。
 

 
外壁も補修後にシリコン塗装も行いました。
下塗り後、
 

 
中塗り、
 

 
上塗りの3回塗りしました。
 

 
~完成~
今回は外壁や屋根など大きなところを施工させていただき、完成後にはお客様より眩しいほど綺麗になった!と喜んでいただけました!
施工中はご理解ご協力いただき、誠にありがとうございました。
お住まいで少し気になるところ、岐阜の木を使ったリフォーム・リノベーション、改築、新築など様々なご依頼やご相談をお待ちしております。
どうぞご気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2021.05.10 | 新着情報

新築の注文住宅なら村瀬建築5

みなさんこんにちは。

 

村瀬建築株式会社さんのブログを書かせていただいております、岐阜県岐阜市のコンサルティング会社T-laboです。

 

さて、今回、こちらの村瀬建築さんのブログでお話させていただきたいのが、

『新築の注文住宅なら村瀬建築におまかせ!』と題した、村瀬建築さんの家づくりについてのさまざまなお話です。

『城』などと形容されるように、自分の土地や住居を所有するマイホームに憧れは強いです。

『いつかはマイホームを、、、』と思い、粉骨砕身、骨身を惜しまず働かれている方も多いとおもいます。

なので、家づくりを失敗しないためにも今回から新築の注文住宅を建てるにあたっての重要なアレコレをお伝えし、

村瀬建築さんの地域のために働く工務店としてのこだわりや、安心安全なサービスをご紹介させていただきます。

全五回を予定しておりますので、最後までお付き合いよろしくお願いいたします。

ほとんどのお客様にとって家づくりは、最初で最後の大きなイベントになると思います。

初めての家づくり、ドキドキわくわく楽しみもありますけど当然不安なこともありますよね。

お客様の不安をいかに解消できるかが建築会社に課せられた使命であると思います。

村瀬建築さんでは、お客様の家づくりに対しての夢やこだわりをとことん伺い、

決まり切った紋切り型の住宅ではなく、お客様それぞれのライフスタイルに合わせたプランを提供しております。

ですが家づくりの際には、お客様が『建築に関しては素人だから、プロの話や仕事に口をはさめないな、、、』と、

建築業者に対して委縮してしまい、自分の理想のお家とはどんどん違う方向に進んでしまうケースがよくあります。

それでは注文住宅の意味がありませんよね。

上述の通り村瀬建築さんでは、お客様の希望を叶え夢を実現するためにも、お話をじっくり伺うので、

みなさんが考えるお家の理想図を、どんなことでも遠慮なさらずにお話していただきたいそうです。

自分の意見をしっかり言えて話をしっかり聞いてもらえるということは、

なんだか些細なことのように思えますが、家づくりにはこの人と人との信頼関係がとっても重要なのです。

自分たちがこれから先の人生を過ごす住宅に、自分たちの思いや願望を遠慮することなんてありません。

『楽しんで家づくりしていただきたい』『最後に良かったと言ってもらえるような家づくりをしたい』

村瀬建築さんは、そんな気持ちで日々家づくりしてらっしゃいます。

岐阜県で新築注文住宅をお考えになられているのであれば、ぜひとも村瀬建築さんにお声がけしていただき、

失敗のない最高の家づくりをしていただきたいです。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

2021.05.10 | 新着情報