お客様に満足していただける住まいを造る。村瀬建築株式会社

058-243-2295
お問い合わせ・カタログ・資料請求

村瀬建築ブログ

いよいよ始まります!

みなさんこんにちは!設計部の平工です。
やっと暖かくなってきたこととコロナ規制がなくなりつつあり
心も体も高まってきたことと思います♪
(花粉症で苦しまれている方、ごめんなさい。)
 
さて今回はもうすぐ始まる、「住宅省エネ2023キャンペーン」のご案内をさせていただきます。
「住宅省エネ2023キャンペーン」とは、簡単に申しますと、国からの補助金キャンペーンが3つ同時に始まることです。
1つ目は国交省からで「こどもエコすまい支援事業」、2つ目は経産省からで「給湯省エネ事業」、3つ目は経産省と環境省からで「先進的窓リノベ事業」です。
新築・リフォームどちらでも補助金があります。
そして、リフォームの場合、各事業の最大補助金額は、「こどもエコすまい」で最大30万円(子育て世帯・安心R住宅購入の方は最大45万円)、「給湯省エネ」で最大15万円、「先進的窓リノベ」で最大200万円で、3つまとめて申請できることが最大の特徴です。
重複した内容では申請できないので3つの最大額の合計260万円にはなりませんが、新築で省エネ性能が高い住宅であれば満額に近づくのも夢ではありません。
具体的な内容は例えば、内窓設置やガラス交換、床・壁・天井などの断熱改修、エコキュートなどの高効率給湯器設置、節水型トイレ設置などなど、色々あるので、ご質問やご相談などがありましたらお声掛けください。
 

 
新築・改築・リフォーム・リノベーションあなたのこだわりお聞かせください!
村瀬建築㈱では、お客様の住まいへのこだわり、ぎふの木を使用した新築・改築、リフォーム・リノベーションや、断熱リフォーム、省エネリフォーム、バリアフリーリフォーム、耐震診断、耐震補強工事などなど
住みよい暮らしづくりのお手伝いをさせていただきます!
お気軽にご相談ください!
 
最後までお読みくださりありがとうございました。

2023.03.13 | 新着情報

外壁リフォーム工事

皆様こんにちは、社長の村瀬です。
今回は弊社が今から13年前に新築したお客様の外壁リフォーム工事が始まりましたのでその内容をお伝えさせていただきます。
外壁にはサイディングを使用しており、北側の壁と木部にカビが生えてきたのと全体的に表面の塗装が劣化してきましたのでリフォーム工事をさせていただくことになりました。
リフォーム工事の内容としましては、高圧洗浄による水洗いをしてから、サイディングの継ぎやサッシ廻り等のコーキングを撤去して木部のカビ除去洗いを行い保護塗料を塗装して、外壁等をシリコン塗料で塗装する内容となっております。
 

外壁を水洗いしている様子

 

サイディング目地のコーキングを撤去した部分

 

木部をカビ除去を行い水洗いしている様子

 
外壁塗装を行うと見た目が綺麗になるだけではなく、サイディングの中に水分が侵入するのを防ぎます。
サイディングの中に水分が侵入すると冬季に水分が凍結膨張するので壁がボロボロになります。
ボロボロになることを建築用語でスケーリング・ポップアウトと言います。
コーキングは紫外線により劣化して粘性が無くなっていますので撤去して再充填します。
 
塗装の耐用年数が10~15年ですので、この期間中を目安にされてリフォームされると良いと思います。
 
村瀬建築では外壁リフォームを行う際には美観上の問題だけではなく、耐久性も踏まえご提案させていただき施工させていただいております。
 
また、今後も施工は続きますのでまたご案内させていただくのでよろしくお願いします。
 
ZEH新築住宅・リノベーション・リフォーム工事・耐震補強工事は村瀬建築株式会社にお任せください。
 
ブログご覧いただきありがとうございました。

2023.03.08 | 新着情報

三田洞団地アルミサッシ化改修工事

皆さんこんにちは!
村瀬建築(株) 施工部の長井です。
 
皆さん元気にお過ごしでしょうか。
最近は寒かったり、暖かかったり気温の変化が激しいので体調管理には気を付けてくださいね。
 
今回はいつもお話していた現場監督の仕事で工事が終わったので、それについてお話します。
 
今回の工事は三田洞団地のアパートのベランダにつながる窓をスチールのサッシからアルミのサッシに取りかえる工事です。
 

施工前

 
まずは、既設の金属サッシを撤去します。
 

既設サッシの撤去

 
撤去したらサッシの下地を取付け、新規のアルミサッシを取り付けます。
 

アルミサッシ取付

 
サッシを取り付けたら、ガラス障子を吊り込みます。
そして、障子の作動調整をしたらサッシ取換え作業は終わりです。
 

ガラス障子吊り込み

 

作動調整の様子

 
サッシ取換え作業が終わったら、防水作業に入ります。
窓の額縁とサッシに隙間があるので、そこから雨水などの水漏れが起こるのでそこにシーリングを充填し水漏れを防ぎます。
まず、プライマー(接着剤)を塗り、シーリングを充填してヘラで整えたら完了です。
 

プライマー(接着剤)

 

シーリング充填

 

ヘラで仕上げ

 
室外機の配管が窓から通してあるお部屋もあるので、その部屋は配管を一度取り外して、サッシを取付けたら障子から配管を通して再取り付けをします。
これでサッシ取換えの工事は終わりです。
 

完成

 
初めての現場監督のお仕事でした。
大変な時もありましたが、完成をむかえることができました。
住民の方々も「窓が軽くなって開きやすい!」「音が静かで気にならない!」などとても喜んでいました。その声をきいて私も嬉しく思います。やってよかったと思います!
また現場監督の仕事がきたら今回のことを活かしたいです。
喜んでもらえるように頑張ります!
 
村瀬建築(株)では、ぎふの木を使った新築・改築、リフォーム・リノベーションなど暮らしの様々なご依頼やご相談のお力になります!ご気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2023.02.21 | 新着情報

Y様邸トイレ改修工事

みなさんこんにちは!新築・改築・リフォーム・リノベーションあなたのこだわりお聞かせください。
村瀬建築㈱ 営業設計部の市川です。
 
今回は、岐阜市のY様邸トイレ改修工事をご紹介させていただきます。
1度トイレの改修工事をされていましたが、年数が経ったこともあり内装や便器交換等をさせて頂きました。
以前の内装には一部タイルが施してあったり、ドア下の敷居が高かったりしていました。
 

着工前の様子

着工前(換気扇)

 
換気扇は照明器具と電源がつながっていたため、同時についてしまいました。
 

完成(内装と設備)

完成(換気扇)

 
床の高さをドア下の敷居に揃えて段差をなくしました。
腰壁にセラール(化粧ケイカル板)を貼り、壁表面のお掃除がしやすくなっています。便器は節水型の便器になっています。換気扇専用のスイッチを付け、照明器具は人感センサー付きの照明です。とても明るい空間になりました。
最新のトイレは節水はもちろん、多機能になっていますので、トイレの改修をお考えに方は是非村瀬建築㈱へお声がけください。
 
村瀬建築㈱では日々の暮らしを豊かに出来るよう、ぎふの木を使用した新築・改築、リフォーム・リノベーションや住みよい暮らしづくりのお力になります!お気軽にご相談ください!

2023.02.16 | 新着情報

木田環境事務所シャッター改修工事

みなさんこんにちは!新築・改築・リフォーム・リノベーションあなたのこだわりお聞かせください。
村瀬建築㈱ 施工部の渡邊です。
 
今回は、岐阜市発注の工事で、木田環境事務所の車庫シャッター改修工事を行いましたので、ご紹介させていただきます!
 
木田環境事務所は岐阜市の一般ゴミ収集運搬等をされている事務所で、ゴミ収集車を保管する車庫の重量シャッターが建設時(昭和55年)より稼働してきました。
 

着工前の様子

 

着工前(外部)

 

着工前(内部)

 
古くなり、動きも悪くなっていた既設シャッターをすべて解体し撤去しました。
 

解体完了

 
新しく耐風型の電動式重量シャッターを新設し、耐候性塗料で塗装を行いました。
色はゴミ収集車の色や施設内の他のシャッターと近い黄緑色としました!
 

完成(外部)

 

完成(内部)

 
施工前と比べて、動きがスムーズになり、色が鮮やかになったので見た目も明るくなりました!
工事中もたくさんのゴミ収集車が出入りされ、ゴミの処分後はゴミ収集車を中も外も毎日隅々まで清掃されていました。
普段何気なく目にしていたゴミ収集車ですが、衛生面や安全面に対し多くの配慮がされていることが分かりました。
改めて感謝申し上げます。いつもありがとうございます。
 
今回は岐阜市の工事についてお伝えしましたが、村瀬建築㈱では日々の暮らしを豊かに出来るよう、ぎふの木を使用した新築・改築、リフォーム・リノベーションや住みよい暮らしづくりのお力になります!
お気軽にご相談ください!

2023.02.06 | 新着情報

Kodawari 最新号

kodawari 最新号できました!
 
みなさん、寒~い冬真っ只中ですが体調崩されていませんか?
毎年冬になると足の指に1シーズンで3,4回しもやけと格闘している設計の平工です。
今ちょうど今シーズン2回目の格闘中です(笑)
足の指をスリスリしながらお伝えしたいと思います!
 
さて今回は年4回発行している「kodawari」通信の最新号のお知らせです。
今号で初号から33号目、年数にすると2011年からなので12年目となります。
少しでも皆さんのお役に立てればと思って作っています。
そして少しでも村瀬建築㈱の事を知っていただけたら幸いです。
 

 
まだまだ寒い日が続きますが、冬にしかできない事をしたり、食べたり(笑)しながら冬を乗り切っていきましょう!
 
新築・改築・リフォーム・リノベーションあなたのこだわりお聞かせください!
村瀬建築㈱では、お客様の住まいへのこだわり、ぎふの木を使用した新築・改築、リフォーム・リノベーションや断熱リフォーム、省エネリフォーム、バリアフリーリフォーム、耐震診断、耐震補強工事などなど、住みよい暮らしづくりのお手伝いをさせていただきます!
お気軽にご相談ください!

2023.01.23 | 新着情報

社長あいさつ

謹賀新年

~2023の抱負~

謹んで新春のお慶びを申し上げます。旧年中は皆様にご愛顧賜り誠にありがとうございました。お陰様で曾祖父が明治8年から大工業を始め今年で148年目を迎えることができました。これもひとえに皆様のおかげと感謝しております。

昨年は『村瀬建築らしい建築のご案内』を掲げ皆様にご案内をさせていただきました。
村瀬建築らしい家であるモデルハウスの百楽の家を見学いただいたお客様の家を造らせていただくことができました。10月には完成見学会を開催させていただき多くの方にご覧いただけました。ご来場者様の感想の中で桧のいい香りがする、こんなに無垢材を贅沢に使用する家を初めて見たと言っていただけました。東濃桧の木材を表しにして大工が手刻みで造る心づくしの家が皆様に認めていただけ嬉しく思いました。
弊社ホームページ施工事例の常磐の家で360°パノラマで完成した建物内をウォークスルーしながらご覧いただけます。これからも無垢材をふんだんに使用した新築やリノベーションやリフォーム工事を手掛け村瀬建築らしい建築を造っていきたいと思います。

本年は『民間・公共・不動産事業をバランスよく展開』を掲げ、民間工事では村瀬建築らしい家づくりを展開し、公共工事では技術力を磨き、不動産事業では空き家再利用を行い地域活性化に貢献したいと思います。
  
これからも地域のお客様と共に発展する会社を目指しますので、ご愛顧賜りますように本年も宜しくお願い致します。

皆様のご健康とご多幸を祈念致します。

令和5年 1月 村瀬建築株式会社
代表取締役 村瀬賢一

2023.01.20 | 新着情報

床張増し工事

皆さんこんにちは!
村瀬建築(株) 施工部の長井です。
 
もうすぐ今年も終わりますね。この1年あっという間でした。
今年は初めての経験がたくさんありました。
初めての大工工事や書類を作ったり、打合せをしたり様々な仕事をしました。
少しずつですが仕事内容も分かってきたので、この調子で頑張っていきたいです。
 
先日、N様邸の床の張増し工事をしました。
元々の床に合板の下地を入れ、そこにフローリングを張りました。
僕は、下地の合板を社長に指示された寸法に切る作業をさせていただきました。
また、フローリングにワックス塗ったり様々の仕事をやらせていただきました。
フローリングを張る作業はまだできないので、いつかやらせていただけるように、日々練習をして大工としての腕を磨き成長したいです。
 

施工前

 

完成

 
話は変わりますが、前回お話ししたと思いますが、現場代理人の仕事が着々と進んできました。
最初の予定通りにはいかず、変更はしてしまいましたが、来年に無事工事が始まります。
立会い等色々あるので、ちゃんと確認をして、ミスが無いようにしたいです。
今回は初めての現場代理人で、教えてもらいながら進めていましたが、次は自分の力で進められるように、今の内に沢山聞いて勉強していきます!
 
村瀬建築(株)では、ぎふの木を使った新築・改築、リフォーム・リノベーションなど暮らしの様々なご依頼やご相談のお力になります!ご気軽にご相談ください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

2022.12.23 | 新着情報

和室リフォーム工事

みなさんこんにちは!新築・改築・リフォーム・リノベーションあなたのこだわりお聞かせください。
村瀬建築㈱ 設計部の市川です。
 
今回は4.5帖の和室を洋室にリフォームをした工事をご紹介します。
 
40年近く何もリフォームをされていなかった和室を洋室にする工事依頼です。
 

施工前1

施工前2

 
畳の下地を解体したところ、大引きがシロアリの被害にあっていました。
 

 
大引きを新しく設置し、床が丈夫になりました。
 

解体後

 

完成入口

完成押入

 

 
村瀬建築㈱では、お客様の住まいへのこだわり、ぎふの木を使用した新築・改築、リフォーム・リノベーションや住みよい暮らしづくりのお力になります!お気軽にご相談ください!

2022.12.19 | 新着情報